40代の妊活におすすめの葉酸サプリメント10選!効果や妊娠率を解説

40代の妊活におすすめの葉酸サプリメント10選!効果や妊娠率を解説

若い頃に比べて、妊娠率がぐんと低下する40代以降。

妊活を成功させるためには、きちんと栄養を摂って、健康状態を整えておくことが欠かせません。

毎日バランスの良い食事を用意するのは大変ですが、「葉酸サプリ」なら手軽に必要な栄養素を摂取できます

▼40代におすすめの葉酸サプリ

ベルタ
プレリズム
ミタスマカナ
\1日66円/
ベルタプレリズム
解説を見る
\1日143円/
ミタス
解説を見る
\1日132円/
マカナ
解説を見る
葉酸400μg
+179種類
葉酸400μg
+20種類以上
葉酸400μg
+90種類以上
ソフトカプセル9mmの錠剤8.9mmの錠剤
定期初回
1,980円
定期初回
4,298円
定期初回
3,980円

葉酸はなぜ必要?効果や40代の必要摂取量をチェック

40代の女性が必要な葉酸の摂取量は、時期に応じて変わります。

時期食事から
摂る葉酸
サプリから
摂る葉酸
妊娠前
(妊活中)
240μg400μg
妊娠初期400μg
妊娠中期〜後期240μg
授乳期100μg
通常なし

妊活中や妊娠初期は1日に合計640μg(マイクログラム)と、葉酸の必要摂取量が多量です。

たくさんの葉酸が必要なのは、胎児の障害リスクを低減したり、妊娠できる健康状態を維持したりするため。

妊娠初期(1〜3か月)に、十分な量の葉酸を摂取すると、歩行障害や排泄障害の原因となる「神経管閉鎖障害」のリスクが75%低減できます。

神経管閉塞障害とは?

神経管閉塞障害とは、妊娠初期に起こりやすい胎児の先天性異常の1つです。

脳や脊髄の神経管に異常をきたす障害で、引き起こすと神経損傷・学習障害・麻痺・死亡などの原因に。

世界各国が現在も研究を進めており、障害の原因には葉酸不足も含まれれることが分かっています。

40代での妊娠と障害リスクの関係は?

女性の出産年齢が上がるほど、染色体異常を始めとする障害のリスクは高まります。

母親の
年齢
ダウン症の
確率
染色体異常の
確率
20歳1,667人に1人526人に1人
30歳952人に1人384人に1人
35歳385人に1人192人に1人
40歳106人に1人66人に1人
45歳30人に1人21人に1人

なお、神経管閉塞障害と出産年齢の関連性は、まだはっきりと解明されていません。

参考:「不妊に悩む方への特定治療支援事業等のあり方に関する検討会」報告書

40代の不妊率は28.9%|葉酸を含めバランスよく栄養を摂ることが大切

日本生殖医学会によると、40代の不妊率は28.9%まで高まるとされています。

40代の不妊率

不妊率が高まるのは、年齢とともに卵巣・子宮に関係する病気にかかりやすくなることが原因です。

つまり40代で妊活を続けるなら、健康で若々しい身体状態の維持が欠かせません

人間の身体は食べたものに大きく影響されることを考えると、特に「バランスよく栄養を摂取すること」は重要でしょう。

妊活中~妊娠期に意識して摂りたい栄養素
  • ビタミン類
  • マグネシウム
  • 亜鉛
  • 鉄など

食事から摂る葉酸は240μg

食事から摂る葉酸は240μg

40代女性の場合、食事に含まれる葉酸を1日に240μg摂取しましょう

葉酸は、ほうれん草やブロッコリーなどの緑色の野菜のほか、海藻・レバー・納豆などにも含まれています。

▼葉酸の多い食品の例

あまのり1,900μg
レバー鶏:1,300μg
豚:1,000μg
牛:810μg
ほうれん草220μg
ブロッコリー210μg
納豆120μg

※可食部100gあたり

サプリメントから摂る葉酸は400μg

サプリメントから摂る葉酸は400μg

妊活中〜授乳期までは、食事に加えて、サプリメントからも葉酸を摂る必要があります。

サプリメントで葉酸を摂るべきとされるのは、食事に含まれる葉酸よりも吸収率の高い葉酸を配合しているためです。

食事に含まれる葉酸ポリグルタミン酸
(天然葉酸)
サプリに含まれる葉酸モノグルタミン葉酸
(合成葉酸)

サプリに含まれる葉酸(モノグルタミン葉酸)の吸収率は、食事性葉酸の約2倍です。

つまり、サプリメントで摂る葉酸400μgは、食事性葉酸に換算すると800μg

普段の食事に加えて毎日800μgの葉酸を摂るのは大変だからこそ、葉酸サプリや妊活サプリを賢く活用することが大切です。

参考:厚生労働省

40代の妊活におすすめの人気葉酸サプリ10選

40代の妊活・妊娠中に摂取するサプリメントは、葉酸+アルファの栄養素が摂れる「オールインワン」タイプがおすすめです。

40代におすすめサプリを選ぶポイント
  • 葉酸含有量が400μ以上
  • 栄養素たっぷりのオールインワン
  • 割安な定期便の利用が可能
  • 味/におい/サイズ感などの飲みやすさ

特に、食事が偏っている方・食べ物の好き嫌いが多い方は、バランス良く栄養素が配合されたサプリメントを選ぶことが大切。

今回は、飲みやすくてコスパも優秀な40代向けの妊活サプリ・葉酸サプリを厳選して紹介します。

▼40代向け|オールインワンの葉酸サプリ

スクロールできます
商品葉酸料金形状
ベルタ
プレリズム
ベルタ プレリズム
解説を見る
400μg1,980円ソフト
カプセル
ミタス
ミタス
解説を見る
400μg4,298円9mm
錠剤
マカナ
マカナ
解説を見る
400μg5,980円9mm
錠剤
プレミン
解説を見る
400μg3,980円8.9mm
錠剤
アロベビー
解説を見る
400μg3,758円9mm
錠剤
ミテテ
解説を見る
400μg1,836円8mm
錠剤
ママニック
解説を見る
400μg5,400円9mm
錠剤
ママルラ
解説を見る
480μg1,500円9mm
錠剤
メルミー
解説を見る
400μg3,980円9mm
錠剤
エレビット
解説を見る
800μg4,980円9mm
錠剤

「たくさんありすぎて選べない…」と思ったら、売上数が多かったり、口コミ評価の高かったりする人気サプリメントを選ぶのがおすすめです。

たとえば、「ミタス」は、2年連続人気No.1を誇る王道の妊活サプリメント。

また、「ベルタプレリズム」は1,300施設以上の産婦人科で紹介されるほど、医師からも信頼のある商品ですよ。

ベルタプレリズム|1,300施設以上の産婦人科で紹介!179種の栄養が摂れるサプリ

ベルタプレリズム
ベルタプレリズム
ベルタプレリズム
ベルタプレリズム
商品名ベルタプレリズム
料金初回1,980円
栄養素葉酸400μg
+179種類
飲みやすさソフトカプセル
1日3粒目安
ポイント産婦人科で紹介される葉酸サプリ
栄養機能食品に該当
7年連続売上No.1を達成

※2016年度~2022年度における企業別売上ランキング(通販チャネル)TPCマーケティングリサーチ(株)調べ(2023年9月調査)

ベルタプレリズムは、1日にたった4粒で、葉酸400μgと179種類の栄養素が摂れるサプリメントです。

栄養素の豊富さは産婦人科の医師にも評価され、現在は1,300施設以上の産婦人科でも取り扱いがあります。

78万人以上の妊活・妊娠をサポートしてきた実績のあるサプリメントなら、信頼して飲み続けられるでしょう。

おすすめ商品一覧に戻る

ミタス|2年連続人気No.1!リピート率93%の葉酸サプリ

ミタス
ミタス
ミタス
ミタス
商品名ミタス
料金初回:4,298円
通常:5,378円
栄養素葉酸400μg
+20種類以上
飲みやすさ9mmの錠剤
1日4粒目安
ポイント・2年連続人気No.1※1
不妊症専門の医師が監修
・15日の返金保証付き

ミタス(mitas)は、2年連続人気No.1※1かつリピート率93%※2を誇る今話題の葉酸サプリです。

人気の秘密は、40代の妊活に欠かせない「葉酸400μg」と20種類以上の栄養素をまとめて摂れること。

ビタミンやミネラルはもちろん、和漢植物素材や乳酸菌、DHA/EPAなどもたっぷり配合されています。

※1:日本トレンドリサーチ調べ 2020/10 n=500
※2:入会者の翌月リピート率 2020/5(natural tech株式会社調べ)

おすすめ商品一覧に戻る

マカナ|日本産の「マカ」を配合!夫婦で飲める葉酸サプリ

マカナ
マカナ
マカナ
マカナ
商品名マカナ葉酸サプリ
料金初回:3,980円
ご夫婦協力コース:7,460円(2袋)
栄養素葉酸400μg
+90種類以上
飲みやすさ9mmの錠剤
1日4粒目安
ポイント・現役の産婦人科医が推奨
・日本産の「マカ」を配合
・ご夫婦協力コースは特典あり

マカナは、元気の源となる日本産の「マカ」をたっぷり摂取できる葉酸サプリです。

女性に嬉しい栄養素はもちろん「しょうが」「GABA」「アミノ酸」など、妊活中の男性にぴったりな栄養素も90種類ほど配合されています。

パートナーと一緒にサプリを飲める「ご夫婦協力コース」には、男性用の妊活セットが特典で付いているのも嬉しいポイントです。

おすすめ商品一覧に戻る

プレミン|時期別に必要な栄養素を摂取できる

プレミン
プレミン
プレミン
プレミン
商品名プレミン
料金3,980円
栄養素葉酸400μg
+14種類以上
飲みやすさ8.9mmの錠剤
1日4粒目安
ポイント・時期別に栄養素を配合
・定期縛りなしで解約が簡単
・25日の返金保証付き

高級感のあるパッケージが特徴的な「プレミン」は、時期別に必要な栄養素が摂取できるサプリメントです。

妊活中には葉酸400μg配合の「プレミン」、妊娠したら鉄分もしっかり摂れる「プレミン14w」と時期によってサプリメントを切り替えます。

必要な栄養素は時期によって少しずつ異なりますが、自分で管理するのは大変なので、サプリメントに頼ってみましょう。

おすすめ商品一覧に戻る

アロベビー|定期便の初回価格がお得!気軽にサプリを試したいなら

アロベビー
アロベビー
アロベビー
アロベビー
商品名アロベビー葉酸サプリ
料金初回:1,058円
通常:3,758円
栄養素400μg
+14種類以上
飲みやすさ9mmの錠剤
1日4粒目安
ポイント・定期便の価格がお得
・乳酸菌やDHAも配合
・15日間の返金保証あり

アロベビーの葉酸サプリは、定期便の初回価格が1,058円(税込)とリーズナブルな点が魅力です。

サプリメントの摂取が初めての方も、お得な価格の葉酸サプリなら挑戦しやすいでしょう。

なお、万が一アロベビーの葉酸サプリが身体に合わなければ、15日間に限り返金が受けられますよ。

おすすめ商品一覧に戻る

ミテテ|続けやすさを徹底追求!コスパも優秀な葉酸サプリ

ミテテ
ミテテ
ミテテ
ミテテ
商品名ミテテ
料金1,836円
栄養素葉酸400μg
+14種類
飲みやすさ8mmの錠剤
1日4粒目安
ポイント・カルシウムもたっぷり配合
・小さめサイズで飲みやすい
・袋/ボトルタイプから選べる

ミテテは、妊活中の女性や妊婦さんなど、女性100人の声からうまれたサプリメントです。

利用者の声をもとに、飲みやすさや持ち運びやすさ、ボトルの開けやすさまで徹底追及されています。

さらに、1か月あたり1,836円(1日あたり約60円)とコスパ面も優秀、続けやすさにこだわりたい方にぴったりですよ。

おすすめ商品一覧に戻る

ママニック|品質や過剰摂取が不安な方にぴったりなサプリメント

ママニック
ママニック
ママニック
ママニック
商品名ママニック
料金初回:1,620円
2回目:3,780円
栄養素400μg
+40種類以上
飲みやすさ9mmの錠剤
1日4粒目安
ポイント・管理栄養士が推奨するサプリ
・8種の美容成分も配合
・5種の無添加を採用

※着色料、香料、人工甘味料、保存料、膨張剤

ママニックの葉酸サプリは、添加物や原料の生産地、加工国までこだわられているため、品質を重視したい方におすすめです。

さらに、食事からの栄養素の摂取量を考慮して、脂溶性ビタミンなどの過剰摂取がないよう配慮

必要な栄養素を必要なだけ摂取できるママニックなら、安心して飲み続けられますよ。

おすすめ商品一覧に戻る

ママルラ|信頼のブランド「FANCL」のサプリメント

ママルラ
ママルラ
ママルラ
ママルラ
商品名ママルラ
料金1,500円
定期便:1,350円
栄養素葉酸480μg
+11種類
飲みやすさ9mmの錠剤
1日4粒目安
ポイント・妊活中〜授乳期まで飲める
・高コスパで続けやすい
・定期縛りなしで安心

ママルラは、約25年のサプリメント研究・開発実績をもつ、信頼のサプリブランドFANCLの葉酸サプリです。

ママ社員の多いFANCLが100%自社開発で作ったママルラは、コスパと質のバランスの良さが魅力。

通常価格も1,500円(税込)とお得ですが、定期便を利用すれば1日あたり34円で葉酸サプリの摂取が始められます。

おすすめ商品一覧に戻る

メルミー|管理栄養士の無料指導サービス付き

メルミー
メルミー
メルミー
商品名メルミー
料金初回:2,980円
通常:3,980円
栄養素400μg
+17種類以上
飲みやすさ9mmの錠剤
1日4粒目安
ポイント・無料の栄養指導サービス付き
・授乳期まで飲み続けられる
・医師と栄養士のW監修あり

メルミーは、産後の授乳期まで継続して摂取できるよう開発された葉酸サプリです。

ポイントは、公式サイトからの購入限定で、管理栄養士による栄養指導サービスが受けられること。

妊活中〜妊娠中は食べ物にも注意する必要があるからこそ、プロの指導を無料で受けられるのは嬉しいですよね。

おすすめ商品一覧に戻る

エレビット|葉酸の吸収率に着目したサプリメント

エレビット
商品名エレビット
料金4,980円(税込)
栄養素葉酸800μg
+18種類以上
飲みやすさ9mmの錠剤
1日3粒目安
ポイント・葉酸吸収率に関わる成分入り
・香料や保存料は不使用
・男性向けラインナップあり

エレビットは、ビタミンB群をはじめとする、葉酸を吸収しやすくする栄養素も含まれたサプリメントです。

さらに、3粒中に800μgと、葉酸自体もたっぷり配合。

食欲がない時期でも、エレビットがあれば1日の推奨摂取量がクリアできます。

おすすめ商品一覧に戻る

40代の妊活におすすめの葉酸サプリの選び方

40代向けの葉酸サプリを選ぶときは、4つのポイントを確認しましょう。

葉酸含有量400μg以上のサプリメントを選ぶ

サプリメントを選ぶときは、1日の必要摂取量400μg以上の葉酸が摂れる商品を探しましょう。

また、何粒で必要摂取量を満たせるのかも確認しておくのがおすすめです。

少ない粒数で必要な葉酸を摂取できるサプリメントなら、錠剤が苦手な方でも継続しやすいですよ。

葉酸400μg配合のサプリをチェック

『オールインワンタイプ』なら必要な栄養素がまとめて取れる

葉酸サプリを選ぶときは、鉄分・カルシウム・ビタミン類なども配合された『オールインワンタイプ』を選びましょう。

オールインワンタイプの魅力
  • 必要な栄養素をまとめて摂れる
  • 数種類のサプリを買うより高コスパ
  • 1日に4〜6粒で済むため手軽
  • 栄養素の過剰摂取が防ぎやすい

妊活中〜妊娠中には、葉酸以外の栄養素も通常よりたくさん摂る必要があります。

オールインワンタイプなら、過剰摂取のリスクを防ぎながら、必要な栄養素をまとめて摂ることが可能。

さらに、複数のサプリメントを購入するよりも、リーズナブルに栄養素の摂取を継続できます。

商品葉酸
+栄養素
ベルタ
プレリズム
解説を見る
400μg
+179種類
ミタス
解説を見る
400μg
+20種類以上
マカナ
解説を見る
400μg
+90種類以上
プレミン
解説を見る
400μg
+14種類以上
アロベビー
解説を見る
400μg
+14種類以上
ミテテ
解説を見る
400μg
+12種類以上
ママニック
解説を見る
400μg
+40種類以上
ママルラ
解説を見る
480μg
+11種類以上
メルミー
解説を見る
400μg
+17種類以上

コスパ重視なら定期便のあるサプリメントを選ぶ

月々の費用を抑えたいなら、定期便のあるサプリメントを選ぶのがおすすめです。

単品購入は高くなりがちな高品質のサプリメントも、定期便を使えば、通常より20~50%ほどと安い価格で飲み続けられることも。

また、定期便は割安なだけでなく、買い忘れを防げるメリットもあります。

商品料金解約縛り
ベルタ
プレリズム
解説を見る
初回1,980円
通常:3,980円
6回以上
受け取り後
ミタス
解説を見る
初回:4,298円
通常:5,378円
なし
マカナ
解説を見る
初回:3,980円
通常:5,980円
なし
プレミン
解説を見る
3,980円なし
アロベビー
解説を見る
初回:1,058円
通常:3,758円
2回目
受け取り後
ミテテ
解説を見る
1,836円なし
ママニック
解説を見る
初回:1,620円
通常:5,400円
6回以上
受け取り後
ママルラ
解説を見る
初回:1,350円
通常:1,500円
なし
メルミー
解説を見る
初回:2,980円
通常:3,980円
なし

定期便を利用するときは、解約条件も確認しましょう。

味・におい・サイズ感などの飲みやすさを確認

妊活期から始まり、妊娠期・授乳期にかけて何か月も飲み続ける葉酸サプリは、飲みやすいものでないと続けられません。

たとえ妊活期に気にならなくても、妊娠初期のつわりの時期になると、味やにおいに敏感になる人も。

味・におい・サイズ感などの「飲みやすさ」は、口コミを参考にしたり、初回がお得なお試し商品を購入したりして、確認しましょう。

▼初回がお得な葉酸サプリ

商品料金
ベルタ
プレリズム
解説を見る
初回1,980円
通常:3,980円
ミタス
解説を見る
初回:4,298円
通常:5,378円
マカナ
解説を見る
初回:3,980円
通常:5,980円
アロベビー
解説を見る
初回:1,058円
通常:3,758円
ママニック
解説を見る
初回:1,620円
通常:5,400円
ママルラ
解説を見る
初回:1,350円
通常:1,500円
メルミー
解説を見る
初回:2,980円
通常:3,980円

▼味やにおいを感じにくいソフトカプセル

商品葉酸
+栄養素
料金
ベルタ
プレリズム
解説を見る
400μg
+179種類
初回1,980円
通常:3,980円

▼小さめ8〜9mmサイズの錠剤

商品飲みやすさ
(目安量)
ミタス
解説を見る
9mmの錠剤
1日4粒
マカナ
解説を見る
9mmの錠剤
1日4粒
プレミン
解説を見る
8.9mmの錠剤
1日4粒
アロベビー
解説を見る
9mmの錠剤
1日4粒
ミテテ
解説を見る
8mmの錠剤
1日4粒
ママニック
解説を見る
9mmの錠剤
1日4粒
ママルラ
解説を見る
9mmの錠剤
1日4粒
メルミー
解説を見る
9mmの錠剤
1日4粒

【まとめ】40代におすすめの葉酸サプリ

40代におすすめの葉酸サプリ

妊活に必要な葉酸は、食事のみで摂取することが難しいため、サプリで補うことが推奨されています。

同じ葉酸サプリでも、葉酸以外の栄養素・安全性への配慮・飲みやすさへのこだわりなどは、商品によってさまざまです。

「飲み続けやすい」と思うポイントは人それぞれ異なるため、選び方やおすすめ商品も参考にしながら、気になる葉酸サプリを探してみましょう。

おすすめ商品一覧に戻る